LCAFオンライン研修「中級:LCAの実務」
本研修の特徴:
- 短期間集中で【LCAの実務】について、わかりやすくお教えします。
- “LCAF:LCA中級検定試験” の受験を目指す方々には特におすすめです。
- オンライン研修(Zoomを使用)ですので、地方の方にも受講しやすい研修となっております。
- 1コース4カリキュラムすべて受講された方には、「LCAFオンライン研修 修了証( PDF版)」を発行します。
紙版を希望される方は申込時、その旨ご連絡ください。
対象者:
・LCAの基礎知識を得て、これからいよいよ実務に取り組もうとしている方を対象にしております。
講師:稲葉 敦 (一般社団法人 日本LCA推進機構 理事長)
カリキュラム:第5回:2023年9月12,13日の実施内容 *内容は変更する場合があります
開催日時 | レッスン No. | 講義題目 | 内容 |
---|---|---|---|
9月12日(火) 9:30-10:40 | 1 | LCAの方法 | ・ISOのLCA ・LCAの方法 目的と調査範囲の設定/インベントリ分析 配分/解釈/クリティカルレビュー ・バックグランドデータの作成方法 |
9月12日(火) 10:50-11:40 | 2 | LCAでの比較 | ・機能単位と製品の比較 バイオプラスチックの評価のシステム境界 ・削減貢献量 ・コンセクエンシャルLCA ・リサイクル サーマルリサイクルとマテリアルリサイクル ・循環型社会とサーキュラーエコノミー |
9月13日(水) 9:30~10:30 | 3 | 環境影響評価 | ・環境領域と特性化係数 ・重み付け ・環境価値の経済的評価 ・EC環境フットプリント |
9月13日(水) 10:40~11:40 | 4 | LCAの適用 | ・カーボンフットプリント/ウオーターフットプリント ・SCOPE3 ・カーボンニュートラリテイ ・ソーシャルLCA ・LCAと金融 |
受講料:
・一般 1カリキュラム 7,000円 コース料金 28,000円
・学生 1カリキュラム 3,000円 コース料金 12,000円
・賛同会員 1カリキュラム 5,000円 コース料金 20,000円
・GPN会員 1カリキュラム 5,500円 コース料金 22,000円
※いずれも税込です。
※受講したいカリキュラムを選択できます。
※上記受講料には、資料代(講義に使用するPPTのpdf版)が含まれています。
参考図書:
研修ではカリキュラム毎に資料を配布しますが、広く学ばれたい方は、
当サイト「図書 」より「基礎から学ぶLCA」を別途ご購入ください。
後援:グリーン購入ネットワーク(GPN)
お問合せ:こちらのフォームよりお問い合わせください。