LCAF:中級検定試験

近年、温室効果ガスに関するパリ協定や国連のSDGsなどへ対応するために、様々な企業においてライフサイクルアセスメント(LCA)の導入が急速に進展しています。
 企業のLCAの報告書を理解するためにも、また自分でLCAを実施するためにも、LCAの考え方と方法論に関する知識が不可欠です。さらに、最近急速に広がっているESG活動にも、LCAに関する知識が欠かせません。
 そこで、一般社団法人日本LCA推進機構(LCAF)では、社会で求められているLCAの知識を有することを自ら確認し、次のステップに進む基礎としてLCA初級検定試験、さらなる次のステップとしてLCA中級検定試験を実施しております。
 当検定試験は受験資格に特に制限を設けておりません。どなたでも受験できます。皆様のお申し込みをお待ちしております。 
 なお、過去の試験問題と解答は後記に掲載されていますので、ご覧ください。

 検定試験実施概要
試験日時 2023年10月14日(土)11:00-12:00
試験方法 オンラインで実施します。解答は選択式です。
※電卓等の計算用機器をご用意ください。
※試験時間中の資料等の持ち込みに制限はありません。
◎以下についてご確認の上、お申し込みください。
検定試験で利用されるデバイスは、PCのみとさせていただきます。
・検定試験はlearningBOXにて、実施します。
 learningBOXの推奨環境を事前にご確認ください。
 実際に検定試験で利用されるPCについてご確認ください。
https://learningbox.online/requirements/requirements-222/
試験範囲 過去の試験問題と解答をご参照ください。
合否結果 試験実施後、1か月程度でメールにて結果をお知らせするとともに、
合格者には「合格証( PDF版)」を発行します。
紙版を希望される方は申込時、その旨ご連絡ください。
検 定 料 一般 8,000円 (消費税込)
学生 3,000円 (消費税込)

【お申し込み】: <<お申し込みはこちら>> お申込み期限:2023年10月10日

過去の試験問題と解答
第1回中級検定 試験問題の解答および解説
第2回中級検定 試験問題の解答および解説
第3回中級検定 試験問題の解答および解説
受験者と合格者まとめ
LCAF:LCA中級検定試験
  実施日 受験者数 合格者数
第1回 2022.2.26 16名 11名
第2回 2022.10.1 45名 19名
第3回 2023.3.4 39名 16名
参考図書

「基礎から学ぶLCA」~LCAの実施と活用~

お問い合わせ

教育事業(研修・検定試験)